Google Apps Scriptを利用してLINE Messaging APIの送信先のgroupIdを取得しようとしていました。
その際に、いくらソースコードを変更しても、変更が反映されなかったため、いろいろ試したときのメモです。
この方法が正攻法なのかはわかりません。。。

結論

ウェブアプリケーションとして公開する際に「Project version」に「New」を選ぶ(バージョンを上げる)必要がありそうです。(たぶん)

[公開]>[ウェブアプリケーションとして導入]を選択

「Project version」に「New」を選択し、更新ボタンを押す

コードの更新が反映されなかった操作

  1. ソースコードを保存
    保存しただけで更新したものを公開していないので、これは認識通りです。

  2. 公開URLにランダムなクエリパラメータを付与する
    キャッシュか何かかなと思い、https://xxx.xxx/xxx?hoge=12345 みたいなことをしてリクエストを送ってみました。
    ダメでした。

  3. ウェブアプリケーションの公開操作をし直す
    ここで、「Project versionは今のままでいいか」と思い、「New」を選択せずに更新操作をしていました。
    一度公開しているものを再度公開する場合に、「Project version」の初期値は現在のバージョン番号になっています。
    なので、あえて「New」に変更してから更新ボタンを押す必要があります。

これのおかげで30分ほど費やしてしまったので、備忘録として残しておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です